
古道「蒙古襲来!宗助国、決戦への道」について
こんにちは、久々の登山ルート開拓がヒットして、ソワソワしているエヌです。 さて、今年の ...

対馬楽講座の新型コロナ対応について
こんにちは、連日梅雨のような雨に気持ちが沈み気味のエヌです・・・。(2週間ずっと雨!) ...

「神々の時代から現代まで?! 対馬楽講座~歴史編~」について
こんにちは、ここ数日、ソワソワしている局長Nです。 なぜソワソワしているかというと・・ ...

「対馬楽講座~歴史編~」(予告)について
こんにちは、毎年、マニアックな「対馬楽講座」(対馬の楽しみ方を学ぶ講座)を企画・実施して ...

三具足(みつぐそく)の謎と万松院(ばんしょういん)まつりについて
こんにちは、告知ブログの書き過ぎで手足の震えが止まらない局長Nです(嘘ですよっ) さて ...

歴史あふれる日々
こんにちは、対馬の観光資源調査が大好きな局長Nです。 これまで、登山・歴史 ...

「朝鮮通信使に関する記録」の「世界の記憶」登録について
こんにちは、局長Nです。 「朝鮮通信使」がNHKなど全国放送で取り上げられていますね~ ...

「対馬楽講座&対馬検定」の実施について
こんにちは、先週は対馬の神社講座を行い、週末は福岡からの仏像ツアーに同行し、今週は撃方山 ...