
ゴーストオブツシマの映画化について(誉!!)
こんにちは、年度末で書類とにらめっこ(時々居眠り)していたら、衝撃のニュースで目が覚めたエヌです。
ゴーストオブツシマ、映画化!
ゴーストオブツシマ(Ghost of Tsushima、GoT)はもともと、アメリカの制作会社サッカーパンチ(SP)が、「七人の侍」などの黒澤映画に触発されて開発したもので、
映画を超える映像・アクション・ストーリー・音楽が世界中で高い評価を受け、いつかは映画化を!! と願っていたファンも多かったと思うのですが・・・
実現、早っ!(-_-;)
上記ブログに、先日、「対馬市永久アンバサダー」に就任したばかりのネイト・フォックスさんのコメントが掲載されていますので、引用します。
「私は先日、「対馬市永久アンバサダー」に任命されましたので、新型コロナウイルスの状況が落ち着いた暁には、皆さんにはぜひ対馬にお越しいただきたいと考えています。
対馬は美しい景色、あたたかい人情、そして長い歴史のある地です。
運がよければツシマヤマネコを目にすることができるかもしれません。
『Ghost of Tsushima』の映画が公開された際には、モンゴル軍が上陸した浜の思い出話を友達にすることもできますよ。」
GoTの主人公・境井 仁(さかい じん)が、リアルツシマまでも救う勢いです。
仁さんや志村の伯父上、ゆな、政子さま、典雄、賢二、たか(T_T)、信・空・影、(あ、ついでに石川先生とかテムゲ)
そしてサッカーパンチの皆様、ソニーの皆様、ファンの皆様に感謝です。
現時点では、映画「ジョン・ウィック」シリーズのチャド・スタエルスキさんが監督に就任、という情報が公開されていますが、キャストやロケ地などの情報も楽しみです。
仁さんはツジ・ダイスケさんなのか、日本語吹き替えは中井和哉さん(ワンピースのゾロ)なのか、対馬でもロケがあるのか、ソワソワする~(-_-;)

