白嶽(しらたけ)の「日本百低山」選定について
こんにちは、最近もよく対馬の山々をさまよっているエヌです。 対馬市には名前のつけられた ...
対馬の秋の自然(9月編)について
こんにちは、アキマドボタル観察会(9/28)が無事終了し、ひと安心しているエヌです。 ...
2024年夏の終わりについて
こんにちは、8月最終日に夏の終わりを感じているエヌです。(うーん、毎年ベタ) さて、ス ...
「スゴイチャケ!平坂寛と行く昆虫観察」(2024/7/28)について
こんにちは、2024/7/28(日)に自然観察イベント「スゴイチャケ!平坂寛と行く昆虫観 ...
「光るキノコ観察会2024」(2024/6/22)実施報告について
こんにちは、1ヶ月ほど前から沖縄・奄美・和歌山・高知などの光るキノコのニュースが届き、対 ...
対馬の川の生き物とふれあいビオトープについて
こんにちは、ときどき衝動のままに行動し、職場(観光協会)や家庭で変人扱いされているエヌで ...
光るキノコ観察会2024(6/22)の開催について
こんにちは、ここ数年、光るキノコに憑りつかれているエヌです。 (梅雨時になると、夜な夜な ...
対馬楽講座「対馬の魅力の伝え方」について
こんにちは、最近、島内・島外で講座・講話の依頼を受けることが増えたエヌです。 実は、何 ...
2023年10月の活動あれこれについて(報告)
こんにちは、朝夕はすっかり涼しくなり、秋の深まり(冬の到来?)を感じているエヌです。 い ...
「対馬の魅力の伝え方」講座(10/3-10/18)について
こんにちは、「特別版お城EXPOin姫路」(9/16-9/18)で、対馬の金田城(かねだ ...