
「山から見た対馬」 その2 島山~砲台ハンマーヘッド~
こんにちは、最近また、時間を見つけて対馬の山中をさまよっているエヌです。 →「山から見 ...

「山から見た対馬」 その1 芋崎半島~対馬とロシアについて~
こんにちは、これまでトレッキングや歴史、砲台、神社など対馬のマニアックなネタを追いかけて ...

対馬砲台群を歩く~誉(ほまれ)ポテチと海軍要港部~
こんにちは、「対馬砲台あるき放題」(対馬の砲台に特化したマニアックパンフ)から9年、何度 ...

大雨の影響による姫神山砲台(対馬市指定文化財)の登山道の状況について
こんにちは、局長Nです。 7/24に九州北部の梅雨明けが宣言され、いよいよ夏本番です! ...

根緒三砲台と謎の観測所とロングトレイルについて
こんにちは、マニアック担当・局長Nです。 神社とか砲台とか登山とか、偏った問い合わせ( ...

「日本のいちばん長い日」と鈴木貫太郎について
こんにちは、局長Nです。 今年は終戦から70年の節目の年で、まもなく終戦の日を迎えます ...

姫神山砲台とMAMOR(マモル)とベストカーについて
こんにちは、8/9(土)に、対馬市美津島町緒方(みつしままち・おかた)地区の「姫神山砲台 ...

「対馬砲台あるき放題~対馬要塞まるわかりガイドブック~」の配布について
対馬観光物産協会では、「対馬砲台あるき放題~対馬要塞まるわかりガイドブック~」を作成いた ...

対馬砲台群を歩く・まとめ
こんにちは、砲台探索がひと段落して真っ白に燃え尽きた感のある観光担当Nです。 (嘘です) ...

2012/3/10(土)「尾崎砲台ウォーク」について
こんにちは、事務所にいると電話に、家にいると子どもに襲撃されて仕事がはかどらない観光担当 ...