
対馬の自然~2021年秋の花、金田城、アキマドボタル~について
こんにちは、コロナの急激な減り方を怪しんでいるエヌです(-_-;) 雨ばかりだった夏も ...

対馬の5月の闇と光、ルシフェラーゼについて
こんにちは、最近、生き物が発する光に心を奪われているエヌです。 この5~6月は、生物発 ...

対馬楽講座・自然編「平坂寛と行く昆虫採集」について(ヘビ・昆虫動画あり)
こんにちは、エヌです。 夏は、海水浴、魚釣り、シーカヤック、昆虫採集、スイカ割り、花火 ...

対馬の秋の生き物と対馬楽講座について
こんにちは、事務所にいるのがもったいない爽やかな秋空が広がっていますね。 今日は釜山の ...

アカハラダカの渡りとアキマドボタルの発生状況について
こんにちは、火曜日に対馬30kmロングトレイルに挑戦し(24kmで日没が迫り時間切れ)、 ...

対馬の奇妙な生き物たちの発生状況について
こんにちは、協会の観光チーム・物産チームが博多駅イベント(9/11~9/13)で出払う中 ...

アキマドボタルとアカハラダカとダンギク、秋の風物詩たち
こんにちは、お彼岸はいかがお過ごしだったでしょうか、局長Nです。 私は朝早めにお墓参り ...

アキマドボタルについて
10月3日(土)~5日(月)にかけて、TNC(テレビ西日本)の気象予報士・手嶋準一さん( ...