
「つしまっ子郷土読本」と「対馬楽講座」について
こんにちは、対馬にある城のモデルコースを作りたいなあ、と妄想している局長Nです。 7世 ...

「のぼろ」と「うかたま」について
こんにちは、会議中に意識を失いそうになるデイドリーム・ビリーバー局長Nです。 きっと、 ...

姫神山砲台とMAMOR(マモル)とベストカーについて
こんにちは、8/9(土)に、対馬市美津島町緒方(みつしままち・おかた)地区の「姫神山砲台 ...

アウトドアブランド「ミレー(MILLET)」のPR映像について
こんばんは、家族が寝静まった深夜にパソコンに向かい、いつのまにかコタツとかお風呂とかで意 ...

「歴史街道」8月号(『聖なる地』にお参りしよう!-全国神社マップ)について
こんにちは、局長Nです。 歴史専門雑誌「歴史街道」(PHP研究所) 2013年8月号の第 ...

メディア掲載「美術手帖『神々の聖地』」について
こんにちは、週末のイベントが無事終了し、今日は早く帰ろうと思いながらも往生際悪くブログを ...

メディア掲載「BIRDER『この夏こそ!島~』について」
こんにちは、6/14(土)のホタル見学イベントと、6/16(日)のあじさい祭り参加&ツシ ...

「国境の島・対馬山三昧紀行」(山と溪谷2013年4月号)について
こんにちは、時間を使いこなすのが人生の達人、時間に使われるのは人生の奴隷、という言葉があ ...

「歴史読本」(新人物往来社)の取材について
こんにちは、1月はアテンド(観光案内・取材協力)の仕事が続いている局長Nです。 さて、 ...

松尾伴内さんと対馬の歴史旅について
こんにちは、久々の休みに家族で秘密の浜辺に行ったら、夏休み最初の土曜日なのに私たちしかい ...