対馬の狛犬リスト

2025/04/06

【目次】

八幡宮神社

【鎮座地】中村清水山(長崎県対馬市厳原町中村645-1) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和7年8月吉日
【石工】 彫刻者 岩永 奇六

【奉納年】 文化4年丁卯正月

金刀比羅神社

【鎮座地】大手橋金比羅山(長崎県対馬市厳原町田渕1079(付近)) >> GoogleMap

【奉納年】 文政7年甲申8月吉日
【石工】 赤間関 石工 清兵衛

與良祖神社

【鎮座地】久田道宝満山(長崎県対馬市厳原町西里372番地) >> GoogleMap

【奉納年】 慶應3年丁卯4月吉日

乙宮神社

【鎮座地】南室(長崎県対馬市厳原町南室209番地) >> GoogleMap

【奉納年】 大正10年旧6月吉日
【石工】 石工 増田 壽太郎

志々岐神社

【鎮座地】小浦鎮座(長崎県対馬市厳原町小浦308番地) >> GoogleMap

【奉納年】 新しい台座に大正12年6月吉日

【奉納年】 記載なし

【奉納年】 大正12年6月吉日

志々岐神社

【鎮座地】久田向山(長崎県対馬市厳原町久田788番地) >> GoogleMap

【奉納年】 文化〇年正月?五月?吉日

【奉納年】 文化〇年正月?五月?吉日

志々岐神社

【鎮座地】尾浦字高平(長崎県対馬市厳原町尾浦31番地) >> GoogleMap

【奉納年】 記載なし

多久頭魂神社

【鎮座地】豆酘龍良山(長崎県対馬市厳原町豆酘1250番地) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和8年8月吉日

天神神社

【鎮座地】久根浜在家(長崎県対馬市厳原町久根浜315番地) >> GoogleMap

【奉納年】 明治31年3月吉日

妙躰神社

【鎮座地】瀬屋敷の平(長崎県対馬市厳原町豆酘瀬219番地) >> GoogleMap

【奉納年】 大正14年9月吉日
【石工】 石工 岩永 十郎

銀山上神社

【鎮座地】久根田舎御所山(長崎県対馬市厳原町久根田舎507番地) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和4年己巳4月15日
【石工】 石工 木村 貫〇郎 〇=次?

乙宮神社

【鎮座地】上槻磯崎原(長崎県対馬市厳原町上槻859番地) >> GoogleMap

【奉納年】 大正14丑(うし)年9月28日
【石工】 石工 岩永 十郎

奈伊良神社

【鎮座地】内院字飛坂(長崎県対馬市厳原町豆酘内院70番地) >> GoogleMap

【奉納年】 明治20年9月吉日

天神神社

【鎮座地】椎根鹿ノサエ(長崎県対馬市厳原町椎根136番地) >> GoogleMap

【奉納年】 文化5年戊辰6月吉日(判別困難)

小茂田濱神社

【鎮座地】厳原町小茂田浜(長崎県対馬市厳原町小茂田742番地) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和12年1月15日

佐須乃若御子神社

【鎮座地】下原納言(長崎県対馬市厳原町下原401番地) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和9年4月吉日

銀山神社

【鎮座地】樫根大平段(長崎県対馬市厳原町大字樫根281番地1) >> GoogleMap

【奉納年】 明治42年6月16日

雷命神社

【鎮座地】阿連久奈(長崎県対馬市厳原町大字阿連215番地) >> GoogleMap

【奉納年】 皇紀2600年(昭和15年?)
【石工】 製作者記載なし

【奉納年】 昭和63年11月吉日

山住神社

【鎮座地】厳原町曲(長崎県対馬市厳原町曲16番地) >> GoogleMap

【奉納年】 大正6年9月吉日

住吉神社

【鎮座地】鶏知白江山(長崎県対馬市美津島町鶏知甲1281番地) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和2年3月吉日
【石工】 仁位大石山 石匠 田崎 亀次

和多都美神社/高倉神社

【鎮座地】根緒(長崎県対馬市美津島町根緒432番地) >> GoogleMap

【奉納年】 大正10年11月吉日
【石工】 石工 増田 壽太郎

【奉納年】 大正10年11月吉日
【石工】 石工 田崎 亀次

白嶽神社

【鎮座地】洲藻白嶽(長崎県対馬市美津島町洲藻347番地2) >> GoogleMap

【奉納年】 大正12年旧1月吉日
【石工】 石工 〇田 〇=増?

天神神社

【鎮座地】吹崎家ノサエ(長崎県対馬市美津島町吹崎8番地) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和15年6月15日

塩竃神社

【鎮座地】箕形在所(長崎県対馬市美津島町箕形184番地) >> GoogleMap

【奉納年】 大正13年旧3月吉日

太祝詞神社

【鎮座地】加志京ノ原(長崎県対馬市美津島町加志512番地) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和13年9月9日
【石工】 石工 尾崎村 有江 政雄

山本神社

【鎮座地】今里字野田の隈(長崎県対馬市美津島町今里81番地) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和19年5月吉日

都々智神社(遥拝所)

【鎮座地】尾崎(長崎県対馬市美津島町尾崎737番地) >> GoogleMap

【奉納年】 大正10年4月吉日
【石工】 鳥居:大正14年11月 石工 田崎 亀次

大吉戸神社

【鎮座地】黒瀬城山(長崎県対馬市美津島町黒瀬515番地) >> GoogleMap

【奉納年】 明治36年旧5月吉日
【石工】 金原 嘉七?、金原 清一、金原 長次郎

八幡神社

【鎮座地】竹敷在所(長崎県対馬市美津島町竹敷385番地) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和13年9月吉日

海祇神社

【鎮座地】島山(長崎県対馬市美津島町島山1番地) >> GoogleMap

【奉納年】 大正13年旧8月吉日

能理刀神社

【鎮座地】大船越古里(長崎県対馬市美津島町大船越176-2) >> GoogleMap

【奉納年】 大正12年10月吉日

乙宮神社

【鎮座地】緒方在所(長崎県対馬市美津島町緒方213番地) >> GoogleMap

【奉納年】 大正9年建設
【石工】 彫刻人 田崎 亀次

乙宮神社

【鎮座地】久須保(長崎県対馬市美津島町久須保362番地) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和3年旧9月吉日(御大典記念日)

惠比須神社

【鎮座地】犬吠字在所(長崎県対馬市美津島町犬吠310番地) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和3年11月吉日(判別困難)

若宮神社

【鎮座地】大山仁田崎(長崎県対馬市美津島町大山250番地) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和15年11月10日(皇紀2600年)

阿麻氐留神社

【鎮座地】小船越字河岸川(長崎県対馬市美津島町小船越352番地) >> GoogleMap

【奉納年】 判読不能

住吉神社

【鎮座地】鴨居瀬住吉(長崎県対馬市美津島町鴨居瀬491番地) >> GoogleMap

【奉納年】 天保14年癸卯霜月吉日

惠比須神社

【鎮座地】賀谷在所(長崎県対馬市美津島町賀谷字在所124番5) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和15年7月吉日

天神神社

【鎮座地】濃部字在所(長崎県対馬市美津島町濃部146番地) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和6年2月吉日(狛犬に記載なし・鳥居と灯籠から推定)

乙宮神社

【鎮座地】芦ヶ浦字在所(長崎県対馬市美津島町芦浦293番地) >> GoogleMap

【奉納年】 判読不能

【奉納年】 昭和18年11月吉日

和多都美神社

【鎮座地】仁位海宮山(長崎県対馬市豊玉町仁位字和宮55番地) >> GoogleMap

【奉納年】 明治20年丁亥4月吉日

浜殿神社

【鎮座地】仁位清源寺原1718(長崎県対馬市豊玉町仁位 字清源寺原1718) >> GoogleMap

【奉納年】 大正12年1月吉日

和多都美御子神社

【鎮座地】仁位宝満山(長崎県対馬市豊玉町仁位字桜町1416番地) >> GoogleMap

【奉納年】 大正10年5月25日?不鮮明

【奉納年】 昭和7年11月吉日

阿惠神社

【鎮座地】仁位字桜町(長崎県対馬市豊玉町仁位1283番地) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和6年1月吉日

乙宮神社

【鎮座地】糸瀬水こひ坂(長崎県対馬市豊玉町糸瀬12番地1) >> GoogleMap

【奉納年】 皇紀2600年記念(昭和15年?)

嵯峨神社

【鎮座地】嵯峨(長崎県対馬市豊玉町嵯峨330番地1) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和15年10月吉日(日支事変帰還記念)

【奉納年】 安政6未(ひつじ)年12月吉日

志古島神社

【鎮座地】和板(長崎県対馬市豊玉町和板原106番地) >> GoogleMap

【奉納年】 大正12年6月12日

屋利止加神社

【鎮座地】鑓川浅畠(長崎県対馬市豊玉町鑓川290番地) >> GoogleMap

【奉納年】 明治31年旧6月1日

伊和津畄幾神社

【鎮座地】大千尋藻(長崎県対馬市豊玉町千尋藻427番地) >> GoogleMap

【奉納年】 明治12己卯年11月吉日

六御前神社

【鎮座地】小千尋藻(長崎県対馬市豊玉町千尋藻338番地) >> GoogleMap

【奉納年】 明治13年3月吉日

能理刀神社

【鎮座地】横浦(長崎県対馬市豊玉町横浦239番地) >> GoogleMap

【奉納年】 判読不能

島御子神社

【鎮座地】曽陰在所(長崎県対馬市豊玉町曽114番地) >> GoogleMap

【奉納年】 明治?年(判読不明)

行相神社

【鎮座地】田船蔵(長崎県対馬市豊玉町田1058番地) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和13年旧6月吉日
【石工】 仁位村大石 石工 田崎 亀次

【奉納年】 明治24年辛卯10月吉日

天神神社

【鎮座地】小綱字銘(長崎県対馬市豊玉町小綱183付近(小綱バス停から北西)) >> GoogleMap

【奉納年】 年代不明・7月吉日

【奉納年】 年代不明

塩竃神社

【鎮座地】志多浦(長崎県対馬市豊玉町志多浦235-1) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和3年11月10日(御大典紀年)

天神神社

【鎮座地】佐保字脇ノサエ(長崎県対馬市豊玉町佐保1番地) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和6年2月吉日

杵築神社

【鎮座地】貝口(長崎県対馬市豊玉町貝口111番地) >> GoogleMap

【奉納年】 明治27年7月吉日

乙宮神社/糠嶽神社

【鎮座地】卯麦家ノサエ(長崎県対馬市豊玉町卯麦449番地(消防小屋付近)) >> GoogleMap

【奉納年】 大正7年8月1日

元嶋神社

【鎮座地】唐洲杉之浦(長崎県対馬市豊玉町唐洲647番地) >> GoogleMap

【奉納年】 大正14年10月13日

【奉納年】 昭和2年4月・製作住所も

霹靂神社

【鎮座地】廻神山(長崎県対馬市豊玉町廻142番地) >> GoogleMap

【奉納年】 平成5年3月吉日

入江神社

【鎮座地】嵯峨(長崎県対馬市豊玉町嵯峨624番地4) >> GoogleMap

【奉納年】 記載なし

小牧宿禰神社

【鎮座地】三根寺ノ内(長崎県対馬市峰町三根959番地) >> GoogleMap

【奉納年】 明治29年11月吉日

【奉納年】 明治27年甲午8月吉日

住吉神社

【鎮座地】櫛(長崎県対馬市峰町櫛194番地) >> GoogleMap

【奉納年】 判読不能

和多都美神社

【鎮座地】佐賀宮ノ原(長崎県対馬市峰町佐賀424番地) >> GoogleMap

【奉納年】 判読不能

那須加美乃金子神社

【鎮座地】志多賀中原(長崎県対馬市峰町志多賀290番地2) >> GoogleMap

【奉納年】 弘化5年戊申正月吉日

【奉納年】 昭和15年旧正月吉日

天諸羽神社

【鎮座地】吉田ヒシ丸(長崎県対馬市峰町吉田941番地) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和4年8月吉日

惠比須神社

【鎮座地】賀佐(長崎県対馬市峰町賀佐13番地) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和8年旧8月吉日

海神神社

【鎮座地】大坂伊豆山(長崎県対馬市峰町木坂247番地) >> GoogleMap

【奉納年】 明治43年5月

加志神神社

【鎮座地】狩尾(長崎県対馬市峰町狩尾(木坂へ向かう道路沿い)) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和8年

白嶽神社

【鎮座地】吉田(長崎県対馬市峰町吉田1129番地) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和4年8月吉日

本山神社

【鎮座地】志多賀(長崎県対馬市峰町志多賀2番地1) >> GoogleMap

【奉納年】 弘化3年8月吉日

【奉納年】 判読不能

島大國魂御子神社

【鎮座地】佐須奈字日吉(長崎県対馬市上県町佐須奈字日吉乙170番地) >> GoogleMap

【奉納年】 判別不能

天神多久頭魂神社

【鎮座地】佐護湊天道山(長崎県対馬市上県町佐護字洲﨑西里2864番地) >> GoogleMap

彦山神社

【鎮座地】越高字ウック(長崎県対馬市上県町越高159番地) >> GoogleMap

【奉納年】 明治30年正月吉日

國本神社

【鎮座地】瀬田字宮原(長崎県対馬市上県町瀬田1番地) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和2年2月吉日
【石工】 仁位村大石 石工 田崎 亀次

地主神社

【鎮座地】女連(長崎県対馬市上県町女連85番地) >> GoogleMap

【奉納年】 平成8年8月8日吉日

鹿見本神社

【鎮座地】鹿見字奥サエ(長崎県対馬市上県町鹿見126番地) >> GoogleMap

【奉納年】 明治39年

八幡神社

【鎮座地】久原字茂之脇(長崎県対馬市上県町久原48番地) >> GoogleMap

【奉納年】 平成19年8月吉日

【奉納年】 記載なし

那須加美乃金子神社

【鎮座地】小鹿字大浜(長崎県対馬市上対馬町小鹿字大浜520番地) >> GoogleMap

【奉納年】 弘化3年丙午8月吉日

【奉納年】 明治13年

【奉納年】 明治44年6月

天諸羽神社

【鎮座地】一重字尾崎壇(長崎県対馬市上対馬町一重字尾崎段30番地11) >> GoogleMap

【奉納年】 大正11年1月3日

能理刀神社

【鎮座地】芦見字ヅタリ(長崎県対馬市上対馬町芦見字スダリ274番地) >> GoogleMap

【奉納年】 記載なし

胡禄御子神社

【鎮座地】琴字郷之浦(長崎県対馬市上対馬町琴字郷ノ浦3番地) >> GoogleMap

【奉納年】 大正15年旧10月吉日
【石工】 石匠 田崎 亀次

胡禄神社

【鎮座地】琴崎(長崎県対馬市上対馬町琴1番地) >> GoogleMap

【奉納年】 大正15年旧3月吉日

舟志乃久頭神社

【鎮座地】舟志字田代(長崎県対馬市上対馬町舟志字田代甲681番地) >> GoogleMap

【奉納年】 不明

【奉納年】 明治6癸酉年11月吉祥日

【奉納年】 文久2年壬戊10月吉日

【奉納年】 慶應3丁卯年12月吉日

【奉納年】 明治10年

宗像神社

【鎮座地】大増字東在所(長崎県対馬市上対馬町大増729-1) >> GoogleMap

【奉納年】 明治6癸酉年6月吉日

曽根崎神社

【鎮座地】唐舟志字在所(長崎県対馬市上対馬町唐舟志字在所381番地) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和47年旧6月吉日

【奉納年】 年代不明

津和原神社

【鎮座地】津和原(長崎県対馬市上対馬町津和字津和原736番地) >> GoogleMap

【奉納年】 明治23年

天神多久頭魂神社

【鎮座地】富ヶ浦字在所(長崎県対馬市上対馬町富浦字在所104番地) >> GoogleMap

【奉納年】 年代不明
【石工】 宮原村 石工 〇〇郎

豊﨑神社

【鎮座地】比田勝字神山(長崎県対馬市上対馬町比田勝字神ノ山657・658番地合併) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和15年11月吉日
【石工】 仁位村大石 調刻師 田崎 亀次

能理刀神社

【鎮座地】西泊字横道(長崎県対馬市上対馬町西泊字横道218番地) >> GoogleMap

【奉納年】 平成16年10月吉日

舌﨑神社

【鎮座地】泉字舌崎(長崎県対馬市上対馬町泉字在所1418番地) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和57年2月11日

島大國魂神社

【鎮座地】豊字大多(漁港前)(長崎県対馬市上対馬町豊字シレイ409番地ロ) >> GoogleMap

【奉納年】 安政元年甲寅6月吉日

大地主神社

【鎮座地】大浦字内之サエ(長崎県対馬市上対馬町大浦439番地) >> GoogleMap

【奉納年】 不明

岩楯神社

【鎮座地】河内字藤野内(長崎県対馬市上対馬町河内字藤内ケ内43番イ) >> GoogleMap

【奉納年】 平成21年6月吉日

住吉神社

【鎮座地】(長崎県対馬市上県町越高) >> GoogleMap

【奉納年】 明治29年6月吉日

多久頭魂神社

【鎮座地】(長崎県対馬市厳原町浅藻) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和9年4月吉日
【石工】 仁位村大石 調刻人 田崎 亀次

【奉納年】 昭和9年3月吉日?

敷島神社

【鎮座地】(長崎県対馬市豊玉町和板) >> GoogleMap

【奉納年】 大正12年6月12日

金剛院(豆酘)

【鎮座地】(長崎県対馬市厳原町豆酘) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和15年4月吉日
【石工】 調刻 田崎 亀次

金比羅神社(ひじき壇)

【鎮座地】(長崎県対馬市厳原町下原) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和14年9月11日

山神神社(宗助国公御首塚)

【鎮座地】(長崎県対馬市厳原町小茂田) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和30年旧1月16日/1月16日(新)

琴平神社(賀谷の中岳)

【鎮座地】(長崎県対馬市豊玉町賀谷) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和12年9月志那事変

金比羅神社(小浦)

【鎮座地】(長崎県対馬市厳原町小浦) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和14年1月吉日

白嶽(山頂手前広場)

【鎮座地】(長崎県対馬市美津島町洲藻) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和25年6月吉日

鉾神社(鉾大明神)

【鎮座地】(長崎県対馬市峰町吉田) >> GoogleMap

【奉納年】 明治27年4月吉日

嶽神神社

【鎮座地】(長崎県対馬市豊玉町仁位) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和6年1月吉日
【石工】 石工 田崎 亀次

都々智神社

【鎮座地】久根田舎・銀山上神社境内(長崎県対馬市厳原町久根田舎507番地) >> GoogleMap

【奉納年】 明治?年(判読不明)

八幡神社

【鎮座地】(長崎県対馬市美津島町尾崎) >> GoogleMap

【奉納年】 昭和16年8月吉日

国昌寺

【鎮座地】(長崎県対馬市厳原町大手橋1128) >> GoogleMap

鷦鷯神社

【鎮座地】(長崎県対馬市上県町犬ケ浦173付近) >> GoogleMap