対馬楽講座の開催について
こんにちは、厳原町阿連で竜の巣を見つけた局長Nです。
古代の対馬に、竜が存在していたらしいのです。
でもまあ、告知がいろいろあるのでその話はまた(殴)
さて、先日1/31に開催した対馬砲台群に関する講座は、ブログとフェイスブック、口コミだけの告知でしたが、おかげさまで40名ほどの方に出席していただき、盛況でした。
明治時代~昭和初期の近代土木遺産は、富岡製糸場や軍艦島が世界遺産に認定されるなど、近年注目を集めています。
戦争の負の遺産として無視されてきた対馬の砲台群ですが、いずれ文化財に指定され、対馬市・長崎県・日本国が誇る歴史資産・観光資源として成長していくことを願っています。
さらに! 対馬の自然に関する講座開催のお知らせです。
2月下旬から3月にかけて、「対馬の楽しみ方を身につけよう!」をテーマに、対馬楽講座(つしまがくこうざ。対馬「学」じゃないですよ)を開催いたします。
2月23日(火)を初回として、3月22日まで毎週火曜日、10:00~11:30、会場は「観光情報館ふれあい処つしま」です。
あ、ふれあい処つしまの駐車場は非常に狭いので、対馬市交流センター地下駐車場(一部がふれあい処つしまの契約駐車場です)をご利用ください。
(90分まで無料、以降30ごとに50円の駐車料金が発生します)
対馬は自然と歴史の宝庫でござる!
春になったらドコ行く?!
対馬楽講座~自然編~
雄大な自然に恵まれ、悠久の歴史を誇る国境の島・対馬。
四方を海に囲まれ、豊かな食資源にも恵まれていますが、その魅力を知り、人に伝えるのは、なかなか難しいものです。
対馬を知る第一歩は、まずは対馬を楽しむこと。対馬の自然の楽しみ方を身につけ、海や山に出かけてみませんか?
【開催日】 平成28年2月23日(火)~3月22日(火) ※毎週火曜日
【開催時間】 10:00~11:30
【開催場所】 観光情報館ふれあい処つしま(対馬市厳原町今屋敷672番地1)
>>観光情報館ふれあい処つしま(Googleマップ)
【締め切り】 平成28年2月19日(金) ※要予約
【主催】 一般社団法人対馬観光物産協会
参加料無料・定員30名(先着順)
★2/23(火) 第1回 「国境の島・対馬の魅力~入門編からディープな観光素材まで~」
内容: 講座紹介、対馬の概要、神社・歴史・砲台などマニアックな観光素材について
案内: 対馬観光物産協会 西 護
★3/1(火) 第2回 「海辺で見つかるお宝たち~海からの贈り物、めくるめく漂着物の世界~」
内容: ビーチコーミングについて、準備と注意点、おもしろ漂着物・お宝紹介、対馬の海岸の紹介など
講師: シーグラス・クロニクル 代表 野北 香織
★3/8(火) 第3回 「国境の島に咲く花々~対馬のオニユリを中心に~」
内容: 対馬の四季を感じさせる花々、希少植物の保護・増殖、対馬のオニユリの特殊性など
講師: 対馬の自然と文化を守る会 國分 英俊
★3/15(火) 第4回 「はじめてのトレッキング~山歩きのススメ~」
内容: トレッキングって何?装備・道具について、対馬の山の魅力、迷った時の対処法など
講師: 対馬観光ガイドの会やんこも 中島 新治
★3/22(火)第5回 「自然との共生を目指して~ツシマヤマネコについて考えてみよう~」
内容: ツシマヤマネコってどんなネコ? 生息状況と減少要因、保護の取り組み、私たちにできること
講師: 環境省ツシマヤマネコ野生順化ステーション 自然保護官 高辻 陽介