ヘリコプター

空から対馬を見てみよう(陸自ヘリで)の巻

2021/07/13対馬の自然

 こんにちは、陸上自衛隊にスカウトされ、広報班として入隊が決定した局長Nです。

 ウソです(殴)

ヘリ1

 昨日11月28日(土)、対馬駐屯地創立35周年記念行事の一環として、陸上自衛隊のヘリコプター搭乗体験が実施され、参加しました。

ヘリ2

 漁火公園(いさりびこうえん。対馬市厳原町東里)近くにヘリポートがあります。

 >>ヘリポート(Googleマップ)

 搭乗機は、陸自ヘリUH-1J、全長17.44m、最高速度240km、定員11名、価格は1機12億です。

ヘリ3

 メインローターが高速回転を始めると、ジブリ映画がおなじみの「ヒュンヒュンヒュン!」という風切音が(笑)

城山

 ヘリは北西に向かい、美津島町黒瀬の城山(じょうやま)を上空から確認することができました。

 667年(約1350年前)に、古代山城・金田城(かなたのき)が築かれ、防人(さきもり)が派遣されていた場所で、明治期には城山砲台、城山附属砲台が設置されました。

 対馬には30を超える砲台跡がありますが、金田城はその対馬要塞の起源で、国の特別史跡に指定され、日本遺産の構成文化財のひとつ。

 >>「対馬台あるき放題~対馬要塞まるわかりガイドブック~」の配布について(ブログ 2012.5.16)

四十八谷

 ハンマーヘッドのような形状の四十八谷(しじゅうやたに)、その先には対馬北部の山並みが連なります。

 かつてここにも砲台があり、4年前の調査で命の危険を感じながらラピュタを発見した想い出深い場所です(-_-;)

 >>対馬砲台群を歩く 「四十八谷(しじゅうやたに)砲台編」(ブログ 2011.11.10)

浅茅湾

 対馬の中央に広がる、ザ・リアス式海岸、浅茅湾(あそうわん)。

 内臓のひだのような複雑さ。

 晴れてると綺麗だったんですがねー。

万関橋

 対馬海峡東水道(先)と、旧帝国海軍の要港部があった浅茅湾(手前)をつなぐため、明治期に開削された久須保水道にかかる、赤い万関橋。

対馬海峡水道

 神々しい光の柱が、海に降り注いでいました。

 こうして搭乗体験は終わり・・・。

記念バッジ

 記念バッジをいただきました(笑)

 さて、本日2015年11月29日(日)には、対馬駐屯地創立35周年記念行事として下記のセレモニーが開催されます。

自衛隊セレモニー

 市内を戦車が爆走します(^^;)

【対馬駐屯地】
 9:00~ 記念式典 10:00~ 催し物(音楽隊による音楽演奏、偵察隊によるオートバイドリル、空挺団によるパラシュート降下、普通化中隊による模擬戦闘訓練など) 13:00~ 戦車・装甲車の試乗、装備品展示、遊具フワフワドーム、とんちゃん部隊等の売店 対州馬の体験乗馬、子ども広場、美術品展示

 >>対馬駐屯地(対馬市厳原町桟原)(Googleマップ)

【対馬市交流センター前】
 11:45 市中パレード(陸海航空自衛隊による徒歩行進、戦車・装甲車等による車両行進(例年以上!)など)

 >>対馬市交流センター(Googleマップ)

 同日、対馬市交流センター13:00~17:00(開演12:00)では、「対馬島郷土芸能発表大会」。

 対馬市公会堂(豊玉町)14:00~15:30では、「つくってあそぼファミリーコンサート」(あの、わくわくさんとゴロリに会えるらしいです)が開催されます。

 >>対馬市公会堂(対馬市豊玉町仁位)(Googleマップ)