対馬紅茶

対馬紅茶のススメ

2021/07/13

 こんにちは、ちょっと前、カフェイン中毒で死者が出た(アメリカで)というニュースを見て、1日20~30杯は飲んでいたコーヒーを控えている局長Nです。

 カフェインの禁断症状で、手が震えたり、奇声を発したり、スタッフがインスタントコーヒーに見えたりします。
 (嘘ですよ、拡散しないように)

 今は、前から気になっていた「対馬紅茶」がお気に入りです。

 「紅茶にも少しはカフェイン入ってるやん、麦茶(ノンカフェイン)にしたら」という人もいますが、

 カフェインなかったら会議中に寝るわ!(寝るなよ!)

対馬紅茶

 さて、紅茶といえばイギリスのイメージがありますが、中国からヨーロッパに伝わったのは、意外と最近の17世紀。

 明治時代には国産紅茶が輸出用に製造されていましたが、1971年の紅茶自由化により安い外国紅茶が流入し、国内紅茶産業は壊滅(-_-;)

 その後、べにふうき等の紅茶用品種が開発されたこともあり、国産紅茶・和紅茶が見直されている・・・とのこと。

佐護・紅茶農園1

 さて、当ブログでも何度か紹介しましたが、大石農園(対馬市上県町佐護)では、

 ツシマヤマネコも生息する御岳近くで、無農薬・無化学肥料で「対馬紅茶」を栽培しています。

 ※大石農園さんの写真は、茶摘み体験に参加した島おこし協働隊ゆーみんから拝借。

佐護・紅茶農園2

 その評価は高く、茶葉本来の個性を味わう「シングルオリジンティー・フェスティバル」(2016年・東京)で、チャンピオンティーに次ぐ金賞を受賞しています。

 ↓ページ下部、入賞茶一覧をご覧ください。

 このように高い評価を受けている紅茶を、対馬で気軽に飲めるのは素晴らしいことですね。

 登山時や真夏には、冷たい水出しアイスティーで。

 甘いものがほしいときは、対馬産のハチミツを溶かしたり、伝統の和菓子「かすまき」と一緒に。

対馬紅茶

つしま大石農園

〒817-1603 長崎県対馬市上県町佐護1384
0920-84-5176

【シングルオリジンティーとは】
生産者が明確で、かつブレンドや着香などの加工を施していない、茶葉本来の個性を味わう紅茶です。
茶樹の品種や、 生育される土壌や気候などの環境、製茶の仕方の違いなどにより 多種多様なキャラクターが作られ、様々な香りや味わいが楽しめます。
 >>作り手と飲み手をつなぐ シングルオリジンティー・フェスティバル 2017 より引用