ゲンジホタルの季節(ホタル情報その2)
こんにちは、日曜午前中に地区の清掃活動(クリーン作戦)に参加し、空き缶が出たので、
娘に懐かしの「缶下駄」を作ってあげた局長Nです。
楽しそうに遊んでいたし、夕方には魚釣りに行き、ひさびさに子どもサービスができたかなあ、と自画自賛。
そして月曜夜、家に帰ると、娘たちの膝に血が滲んだ大きなバンドエイドが。
缶下駄で暴走して激しく転んだらしいです。(2人とも)
悪いのは誰だっ!!
(私か?!)
どうでもいい近況はおいといて(-_-)//
ゲンジボタルが見頃を迎えています。
観察に適した時間は、日没後、暗くなる20:00~21:30ころ。
観光客の皆様も、「こんなにホタルがいるのに、こんなに人がいない!」と絶賛(殴)
乱舞しているゲンジボタルたちも、やがて川からあふれるように高く舞いはじめ、姿を消していきます。
>>対馬市美津島町鶏知・焼松地区(Googleマップ)
>>対馬市厳原町樫根・上山地区(Googleマップ)
- 騒音など周辺住民への配慮、ホタルをライトで照らさないなど、マナーを守って対馬の自然をお楽しみください。
- 転落やケガ、マムシなど、安全面の注意もよろしくお願いします。
そして、あと半月もすれば、海開き!!
「こんなに海が綺麗なのに、こんなに人がいない!」と感動すること間違いなし(殴)
>>美津島海水浴場(Googleマップ)
巡りゆく季節、過ぎていく時間を、大切な人とお過ごしください。(できれば対馬で)
では、また!