北村優衣さん

ゴーストオブツシマと「日立 世界ふしぎ発見!」について

2021/12/25ゴーストオブツシマ

 こんにちは、最近また雨男復活気味のエヌです。

 ええ、ザーザーの実の能力者とか、スタンド名はレインマンとか、どしゃぶりの呼吸の使い手とか、なんとでも呼んでください(-_-;)

 さて、11/21(土)21:00~に放送された「日立 世界ふしぎ発見!」は、世界的に話題となった

 オープンワールド時代劇アクションゲーム「Ghost of Tsushima」(ゴーストオブツシマ)

 (以下、GOT)が切り口という話題性もあり、放送前からかなり注目を集めていました。

不思議は対馬にありました! リアルオープンワールド大冒険!『世界ふしぎ発見!』11/21(土)【TBS】

みどころ

北村優衣さん

 まず、今回のミステリーハンター(初挑戦)は、GOTが大好きという女優の 北村 優衣(きたむら ゆい)さん

北村優衣さん
ロケのワンショット「白嶽にて」

 初日から台風で飛行機が欠航するなど大変なロケ(10日間!)でしたが、登山からシーカヤックまでこなし、持ち前の元気・明るさで、現場の雰囲気をいつも楽しくしてくれました。

>>kitamura_y910(Instagram) >>北村優衣@Kitamura_Y910(Twitter)

 で!

 今回のロケ地(関連地・観光地など)を聖地巡礼風に紹介します。(長いです。地図は最後に)

小茂田浜(こもだはま)神社

宗助国像
小茂田浜・宗助国公の銅像

 鎌倉時代の元寇(1274年文永の役)に際し、80数騎で蒙古・高麗の大軍と戦い、全滅した対馬守護代・宗 助国(そうすけくに)と勇士たちが祭られています。

 この戦いののち、宗氏は幕末まで600年にわたり対馬を統治することになります。

小茂田浜神社大祭
小茂田浜神社大祭の武者行列

 GOTは、主人公・境井 仁と地頭の志村の軍が蒙古の大軍に突撃し、全滅する衝撃的な場面から始まりますが、実際の古戦場は、少し上流にある金田小学校付近といわれています。

白嶽(しらたけ)

 山自体が御神体とされる、対馬を代表する名山です。

 GOTには白い岩肌の山・断崖などがよく登場し、雰囲気が似ています。

白嶽
霊峰・白嶽

 標高518m、登山口から山頂まで片道2.2kmほどですが、番組で紹介されたように切り立った断崖部分もあり、ガイドをつけるか、YAMAPなどの登山アプリの利用をおすすめします。

 ※秋はガイド依頼が多く、必ず予約ができる訳ではないので、登山アプリは必須です。秋~冬は日没が早いので、特にご注意ください。

白嶽(しらたけ)山頂を歩く

 山頂のイメージ映像です。

白嶽神社

 番組で紹介された雌嶽の鳥居・祠はちょっとわかりにくい場所にあります。

 山頂手前の広場(石灯篭あり)からロープを使って斜面を這いあがって雄嶽・雌嶽の鞍部を越え、左手方向に進むと(雄嶽の)山頂、右下方向が雌嶽の鳥居です。

 国指定天然記念物(洲藻白嶽原始林)、九州百名山に選定。

金田城(かねだじょう)

金田城

 7世紀(667年)に築かれた古代山城で、古くは「かなたのき」とも呼ばれ、国境守備兵・防人(さきもり)が防衛の任にあたりました。

 GOTではストーリー上の重要拠点、戦国風の城として登場します。

 国指定特別史跡、続日本100名城、最強の城(NHK)に選定されており、山頂付近には明治期の城山砲台の遺構が残されています。

万松院(ばんしょういん)

万松院(山門)
万松院のライトアップ

 対馬藩主・宗(そう)家の菩提寺で、仁王像がある山門は対馬最古の木造建築物です。

万松院(百雁木)
百雁木

 百雁木(ひゃくがんぎ)とよばれる132段の石の階段を登ると藩主の墓所です。国指定史跡。

 こちらはGOTの黄金寺。

万松院(墓所)
第2代藩主・宗 義成公の墓所

「墓どころ」でコオロギを探してみてください(^^;)

対州馬(たいしゅうば)

 日本の在来馬8種のひとつ。性質は温順で、島民の足、農耕馬として利用されてきました。

 鎌倉時代の武士も、この小型の馬に乗って戦っていたはずです(^^)

アキマドボタル

 日本では対馬のみに生息する大型のホタルで、梅雨時に見られるゲンジボタルとは異なり、秋(9~10月)に舞います。

 今回の撮影地は、近年、生息地として知られるようになった南部の豆酘崎(つつざき)です。

ツシマヤマネコ

 日本では対馬のみに生息する野生のネコで、推定生息数は100頭ほど。

ツシマヤマネコ

 日本各地の動物園で人工増殖の取り組みが行われているのは、いずれ対馬に戻す再導入計画の一環です。

 ちなみに、対馬には、キツネ・タヌキ・ウサギ・リス・サルなどのメジャーな動物が一匹もいません。

 ※対馬野生生物保護センターは、コロナおよび台風被害のため、2020年11月21日現在、休館中です。WEBサイトにて開館状況の確認をお願いします。

和多都美(わたつみ)神社

和多都美神社
海から見た和多都美神社

 浅茅湾北岸に鎮座する、対馬を代表する神社です。

 祭神の山幸彦と海の女神・豊玉姫はここで出逢い、結ばれ、やがて別離を迎えたとされますが、その血脈は初代・神武天皇へと受け継がれていきます。

 組にも登場する宮司・祢宜の平山さんは海神・阿曇磯良の子孫とされ、ゲームの雲日神社では「阿曇磯良の護符」が入手できます(^^;)

オソロシドコロ

 神山・龍良山(たてらさん)およびその結界となる八丁郭(はっちょうかく)は、対馬独自の天道信仰により、古くから侵入が許されない聖域とされてきました。

オソロシドコロ
厳原町浅藻(あざも)の八丁角。「浅藻」の地名はゲームにも登場します。

 信仰のタブーにより純度の高い原始林が残されており、それは自然を破壊しないための古代人の知恵だったのかもしれません。

黒澤映画

 GOT開発チームは黒澤映画の大ファンで、その強い影響を受けていることでも有名です。

 ゲームと一緒に、「七人の侍」などの黒澤映画も鑑賞してみてくださいね。

 ちなみに、「七人の侍」のヒロイン志乃役は、対馬出身の女優・津島恵子さん!

漁火(いさりび)公園

 厳原港の東側の水平線を一望できる公園です。

いさりび公園(足湯)
漁火公園の足湯

 ロケにも使われた足湯があり、「思うこと」ができますが、営業は4/1~11/30まで。
(あ、足湯なので「体力の回復」(温泉につかる)はダメですよ!)

烏帽子岳(えぼしだけ)展望所

烏帽子岳展望所
烏帽子岳展望所から見た浅茅湾

 対馬観光では定番の展望所です。

 島の中央に広がるリアス式海岸・浅茅湾(あそうわん)を一望でき、ロケ時には韓国の陸影も見えました。

シーカヤック

 波穏やかな浅茅湾(あそうわん)の定番のアクティビティは、シーカヤック。

シーカヤック
シーカヤック

 無人島でコーヒーや紅茶を味わう(半日コース)ほか、金田城への上陸(1日コース)も人気です。

蜂洞(はちどう)

蜂洞
蜂洞

 伝統的なニホンミツバチ養蜂に使われる巣箱で、対馬では道路沿いの日当たりのよい岩場などあちこちで見ることができます。

 丸太をくり貫いた物や、重箱式などいろいろなタイプがあり、年に1回だけ、秋に採蜜を行います。

蜂蜜
ニホンミツバチの巣蜜

滋味豊かなニホンミツバチの蜂蜜は、対馬の自然の恵みです。

アナゴ料理

 対馬近海は日本有数の漁場で、特に近年注目を集めているのがノドグロ(アカムツ)やアナゴ。

アナゴの刺身
アナゴの刺身

長期間のロケで食事の回数も多かったのですが、今回は居酒屋 対玄(たいげん)さんのアナゴのお刺身・しゃぶしゃぶなどが紹介されました。

>>「日立 世界ふしぎ発見!」(ゴーストオブツシマ関連 2020/11/21)のロケ地マップ(Googleマップ)

おまけ

対馬高校の蒙古軍の兜

 対馬高校(母校)の玄関正面には、「蒙古軍の兜」が3つ展示されています。
 (詳しい調査はされておらず由来は不明とのこと)

蒙古軍の兜1
蒙古軍の兜(対馬高校所蔵)
蒙古軍の兜2
蒙古軍の兜(対馬高校所蔵)

 コロナ禍で暗い1年になってしまいましたが(まだ終わってないけど)、GOTは対馬に大きな希望を与えてくれました。

 GOTの企画・制作・販売をされたSucker Punchのみなさま、SONYのみなさま、
 熱烈なファンのみなさま、
 世界ふしぎ発見!の制作スタッフのみなさま、番組を応援してくださったみなさま、
 取材に協力していただいたみなさまに、心より御礼申し上げます。

ありがとうございます! <(_ _)>

※新型コロナがまた不気味な動きを見せているため、ご来島の際は万全のコロナ対策・体調管理をお願いいたします。
(「思うこと」ができる足湯の営業は4/1~11/30まで、対馬野生生物保護センターは臨時休館中で、今年はほとんどのイベントが中止になっています)
新型コロナの感染状況をご確認の上、新緑の季節・夏・小茂田浜神社や万松院の大祭が開催される秋など、ベストなタイミングでお越しください。