2024年夏の終わりについて

2024/09/02いろいろ,対馬の自然

 こんにちは、8月最終日に夏の終わりを感じているエヌです。(うーん、毎年ベタ)

 さて、スマホで写真は撮るものの、ブログにもSNSにもアップしないうちに時が過ぎ去り、何もしなかったんじゃないのか・・・と不安になってしまうので、8月を振り返ります!(備忘録!)

8/1(木) 対馬のアマガエル

 夏といえば、ツシマヒラタクワガタ、各種の美しい蛾(キマエコノハとか)、大陸系の蛇・アカマダラなど、いろいろ珍しい生き物が観察できる季節ですが、普通種にも謎が多いようです。

 対馬のアマガエルはかなりデカイらしいです。

離島に生息する謎の巨大アマガエルを探せ!【対馬・ニホンアマガエル】

離島に生息する謎の巨大アマガエルを探せ!【対馬・ニホンアマガエル】(平坂寛さん)

8/3(土)~4(日) ORANGE RANGEさんアテンド

 厳原港まつりのスペシャルゲスト ORANGE RANGE(オレンジ・レンジ)さんをアテンド(案内)しました。

 展望所などを周るよりも体験型を!と考え、ニホンミツバチの養蜂・採蜜体験(扇米稔さん・長崎県対馬市豊玉町田)、翌日は海遊記(丸徳水産さん・美津島町久須保)を体験していただきました。

 地元のパールダンススタジオの学生さんとの共演も!

NIB(長崎国際テレビ)さんが同行取材しており、写真付きの詳しい記事を書いていただきました。

「この夏 ORANGE RANGEが対馬へ 歌とダンスで盛り上がる ライブの裏側に密着《長崎》」(2024年8月17日)

8/7(木)~8(金) 国東半島峯道ロングトレイル視察

 ガイド養成および「道」の魅力の発見・付加価値向上を目的に、真夏の大分県国東半島のロングトレイル(全長135kmで、今回は2日間で17kmほど)を歩いてきました。

 ロングトレイルは、アメリカのアパラチアントレイル(3500km!)、四国のお遍路さん(徒歩1100km)、和歌山の熊野古道(1000km)、スペインのサンティアゴデコンポステーラ(820km)などが有名ですが、歴史や信仰などの高い価値がある「道」で、そこを歩いて自分自身・人生を見つめ直すことに意味があります。

 日常世界(仕事、地域、人間関係)を離れ、自然のなかで長距離を歩くことは巡礼でもあり、登山もふくめて宗教的行為なんですよね。

 今回は、古代には対馬とも海上の道で繋がっていたであろう「宇佐」(最初は八幡神ではなく、海の女神・ムナカタ三神が降臨していたのもそれっぽいですね)、8世紀に仁聞(にんもん)菩薩が開山し、神道と仏教の神仏習合の聖地として隆盛を極めた六郷満山(キリシタン大名・大友宗麟による弾圧や、明治期の神仏分離・廃仏毀釈・修験禁止により一時壊滅)がメインの目的地でしたが、観光業の巨人・油屋熊八が作り上げた温泉地・別府の成り立ちなど、学ぶことが多い視察でした。

 あ、ここ数年、「対馬の道」の開発・再発見にも取り組んでいます。

対馬佐須坂三里 (元寇の道、古代の銀運搬の道で、日本の山岳古道120選に認定されました!2024/8/11)

対馬アイランドトラバース (登山・シーカヤック・自転車で行く124㎞の大縦断ルート 2021年。よっ、変態!)

8/11(日) 鑓川

「誰が蒙古を退けた?」(境井 仁)
「あの兵器に立ち向かったのは?」
「鑓川(やりかわ)を守ったのは誰だ?」
「俺たちだ!」(たか)

「鑓川ー!」

 ゴーストオブツシマに登場する地名はほぼ実在するので(久田とか、浅藻とか、豆酘とか、境井仁の故郷・青海とか、決戦の地・泉とか)、ファンの人は実際の地域で遊べます。

 鑓川で叫んだり(周囲に人がいないことを確認してからね)、青海で境井家の鎧を探したり、琴で御神木と毒を・・・(やめろ!)

 あ、観光とゴーストオブツシマの関係について、8/12にニュース?の取材があり、9月に放送されると思います。(関東以外の方は、NHK+で)

8/19(月) 雷雨

 お盆明け、すさまじい雷雨(家の中でパリパリ音がしてました)で半日停電し、テレビ・インターネット・告知端末が死にました。(どうでもいいわっ)

8/24(土) エチゼンクラゲ

 傘の直径2m、湿重量150kgに達することもある、世界最大級のクラゲで、今年は大発生しています。

 東シナ海の河口付近で発生して日本海を北上し、対馬近海では傘の直径50~80cmくらいのものをよく見かけます。

直径1メートル級も エチゼンクラゲ15年ぶり大量出現 日本海を北上 三陸沖に南下の恐れ ヤフーニュース2024/8/30(金)

8/25(日) 虹

 突然の豪雨の後、 白水山(通称・おにぎり山、厳原町曲)に大きな虹がかかっていました。

 ノアの方舟(はこぶね、旧約聖書)の伝説では、ノアの家族とひとつがいずつの動物を残し、大雨で世界を滅ぼした神が、

 「もう世界を滅ぼすことはしない。虹はその証だ。虹を見るたびに、約束を思い出すがよい」とノアに伝えます(うろおぼえ)。

 虹は希望の象徴だったんですね。

8/30(金) 台風10号

 気象庁史上最強かもしれない、として特別警戒警報が発出された台風10号のため、対馬でも避難所が設置されました。

 コースも南寄りになり、予想より早く勢力が弱まったため、対馬では被害は少なかったのですが、日本各地で強風や豪雨による被害が出ました。

 普段から備えが重要ですが、キャンプやアウトドアの知識は災害時にも役に立ちます。

 1週間程度の停電を前提に、何が必要なのか、を検証した防災士さばいどるかほなんさんの動画(撮影は今年7月の対馬・あそうベイパーク、7日間分あります)をご覧ください。

【避難生活1日目】最低限の食料で7日間避難生活。過酷な暑さの中の毎日をお伝えします【防災リュック/防災バッグ】

【避難生活1日目】最低限の食料で7日間避難生活。過酷な暑さの中の毎日をお伝えします【防災リュック/防災バッグ】(防災士さばいどるチャンネル)

8/31(土) 霊峰・白嶽について

 半年前にとある企画の募集があり、対馬の複数の山の候補を送っていたのですが、白嶽が選定されたようです(詳細は10月頃?)。

 金田城(城山)には、国指定特別史跡、続100名城(日本城郭協会)、最強の城(NHK)、漫画・アニメ・ゲームの聖地(アンゴルモア元寇合戦記、ゴーストオブツシマ)などの冠があり、

 白嶽は、国指定天然記念物、九州百名山(山と溪谷社)、しま山100選(日本離島センター)、日本百低山(幻冬舎)、にっぽん百低山(NHK、吉田類さん)などがありますが、もうひとつ冠が増えそうです。

 8月はそのほか、協会の理事会とか、対馬に赴任してきたばかりの学校の先生向けの対馬講座とか、早稲田大学高等学院などの学生さんからのヒアリングを受けたりして、過ぎていきました。

 9月は、お城とアウトドアの月になりそうです。また、中旬にはアカハラダカの渡りがピークを迎え、下旬からは大陸系のアキマドボタルが舞い始めます。