
「清水山」(山と溪谷2019年3月号)掲載について
こんにちは、某山の登山口近くの側溝が埋まってるので土砂を取り除かないと!と言ったばかりに ...

「清水山城~国境の島・対馬の時代の転換点~」パンフレットについて
こんにちは、局長Nです。 昨年秋から年明けにかけて、対馬の楽しみ方を身につけることを目 ...

対馬楽講座と清水山城と続日本100名城について
こんにちは、局長Nです。 12月から2カ月にわたって開催した対馬楽講座の後半戦(1月) ...

歴史あふれる日々
こんにちは、対馬の観光資源調査が大好きな局長Nです。 これまで、登山・歴史 ...

「対馬楽講座&対馬検定」の実施について
こんにちは、先週は対馬の神社講座を行い、週末は福岡からの仏像ツアーに同行し、今週は撃方山 ...

「対馬楽講座・歴史編」とソワソワの日々について
こんにちは、ここ数日、ソワソワしている局長Nです。 「いや~、なんかソワソワしますね~ ...

韓国と壱岐が見えた日、変わらないもの、変わっていくもの
こんにちは、局長Nです。 観光案内所へのお問合せで困る質問の代表的なものとして、 「ヒ ...