「吉田類の愛する低山30二合目」(書籍)とアウトドアフェア(福岡・横浜)について

アウトドア,トレッキング

 こんにちは、狛犬に憑りついてさまよう男、エヌです。
(お前が憑りついているんかい)

 さて今回は、高知県出身の酒場詩人・吉田類さんおすすめの対馬の2つの山が掲載された書籍、そして福岡(6月末)、横浜(7月上旬)で開催されるアウトドアイベントの紹介です。

吉田類の愛する低山30二合目 (城山・龍良山)

 今年4月のブログ記事で紹介した「にっぽん百低山」(NHK-BS、吉田類さん出演)について、関連書籍が発行されていることに気付き、お取り寄せしました。

「対馬の霊峰・白嶽」と低山人気の理由とは?(2025/4/8)

 「吉田類の愛する低山30」第1弾は知っていたのですが、まさか取材協力を行った城山(じょうやま。古代山城・金田城)と、ガイドした龍良山(たてらやま)が掲載された第2弾が発行されていたとは・・・。

 経験豊富な吉田類さんが選んだ日本の低山60(第1弾+第2弾)に、対馬から2座も選出されたことを、とても嬉しく思います。

類さんを魅了したポイント

  • 城山: 7世紀と明治時代が交錯する金田城の重厚な歴史
  • 龍良山: 真の照葉樹原始林と強烈なタブー(禁足地・聖域)
  • 料理・お酒: アナゴと清酒・白嶽(居酒屋 対玄さん)、ろくべえと焼酎・対馬やまねこ(味処 千両さん)

 禁足地の印象がよほど強かったのか、人類学者・中沢新一さんとのスペシャル対談でも、オソロシドコロ・龍良山について言及されています。

 そして、6月末には福岡、7月初旬は横浜のアウトドアフェアに出展します!

夏山フェスタin福岡2025(6/28-6/29)

 2025年6月28日(土)~6月29日(日)、夏山フェスタin福岡2025に、対馬観光物産協会で出展します。
 メインテーマは「対馬の霊峰 白嶽」(日本百低山/九州百名山)なのですが、城山・龍良山・姫神山(明治期の砲台の山)・清水山(文禄慶長の役の山城)・御岳(モミと広葉樹の混交原始林)など、個性的な山々が揃ってきたなあ、と感じています。

【名称】 第8回夏山フェスタin福岡2025
【期日】 2025/6/28(土) 12:00~18:00、6/29(日) 09:30~18:00
【会場】 電気ビル共創館(4階:みらいホール)福岡県福岡市中央区渡辺通2-1-82
→ Googleマップ

>> 第8回夏山フェスタin福岡2025について(2025/4/22)

モンベル フレンドフェア横浜2025(7/5-7/6)

 コロナ禍でながらく出展していませんでしたが、対馬から出陣します!

【名称】 モンベル創業50周年記念 モンベル フレンドフェアin横浜
【期日】 2025/7/5(土) 09:00~17:00、7/6(日) 09:00~16:00
【会場】 パシフィコ横浜展示ホールA・B 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
→ Googleマップ

【注意】 モンベルクラブ会員限定のイベントで、会員と同伴の家族・友人のみ入場できます。カード・アプリの会員証が必要ですが、当日、年会費1500円で入会もできます。

夢枕獏さん・石丸謙二郎さんのトークほか、ステージイベント情報・出展団体・定型団体情報などは公式サイトから

>> モンベル・フレンドフェア公式サイト

対馬の山々