対馬楽講座

対馬市民総ガイド化計画について

2021/07/13対馬楽講座

 こんにちは、週末のたびに雨、台風で、島に住んでいるのに、一度も海に行かないままお盆を迎えてしまいそうな局長Nです(-_-;)

 さて、昨年度実施して好評を博した「国境の島 歴史秘話・対馬学」ですが、今年度は、歴史に加え、植物・野鳥・ヤマネコ・トレッキングをテーマとした講座+現地ツアーを開催いたします!

講座の様子

 題して、

「対馬は自然と歴史の宝庫でござる! 国境の島 対馬市民総ガイド化計画」

 長っ!(殴)

 お盆前の昨日に全島に折込チラシを入れ、締め切りが8月15日(金)というタイミングの悪さにもかかわらず、現在20名ほどのお申し込みをいただいております。

 講座第1回は、2014年8月20日(水)19:30~21:00、対馬市交流センター3F大会議室。

 初回は、事業の概要説明と、私の独断と偏見に満ち溢れた怪しい神社講座「神々が宿る島・対馬」です。

 8月24日(日)には、対馬を代表する名神・和多都美(わたつみ)神社の前夜祭にあわせて、神社めぐりバスツアーを開催します。

 2回目以降は、魅力的な講師陣による、対馬の魅力満載の講座+現地ツアーが続きます。

 詳しくは、下記詳細をご覧ください。

 この事業を通して、対馬の魅力をより多くの方にお伝えしたいと考えています。


対馬は自然と歴史の宝庫でござる!

国境の島 対馬市民総ガイド化計画

対馬に住んでいるけど、対馬のことをよく知らない・・・。
島外の友達が遊びに来たときに、「対馬っておもしろい!」と言われてみたい・・・。
そんなあなたに、
現地ツアーと連動した対馬学講座を開催します!

対馬学講座

開催日時 平成26年8月20日(水)~11月5日(水) 19:30~21:00
     ※ 水曜夜全7回(毎週ではありませんので、ご注意ください)
開催場所 対馬市交流センター3F 大会議室(対馬市厳原町今屋敷661-3)
受講料  無料
締め切り 平成26年8月15日(金)
主  催 (一社)対馬観光物産協会

8/20(水) 第1回 神々が宿る島・対馬
内容: 講座・現地ツアー説明および対馬の神社について
案内 (一社)対馬観光物産協会 西 護

9/3(水) 第2回 国境の空を舞う野鳥たち
内容 対馬で見られる野鳥とアカハラダカの渡りについて
講師 対馬野鳥の会 会長 杉原 敏 氏

9/10(水) 第3回 植物たちの遥かなる旅路
内容 対馬の植生の不思議、大陸系植物について
講師 対馬の自然と文化を守る会 國分 英俊 氏

9/24(水) 第4回 対馬・宗家と安徳天皇陵
内容 宗家の祖は平氏か安徳天皇か? すり替えられた宗家の祖先について
講師 京都府立大学 准教授 東 昇 氏

10/8(水) 第5回 ツシマヤマネコのこれまでとこれから
内容 ツシマヤマネコを守るために、私たちができること
講師 対馬自然保護官事務所厳原事務室(環境省) 吉田 裕司 氏

10/22(水) 第6回 初めてのトレッキング、山歩きの魅力
内容 トレッキング(軽登山)を始めるには? 楽しさと安全対策
講師 対馬観光ガイドの会やんこも トレッキングガイド 中島 新治 氏

11/5(水) 第7回 交流の復活へ 朝鮮通信使がゆく
内容 江戸時代に12回来日した朝鮮通信使とは何者だったのか?
講師 対馬観光ガイドの会やんこも 歴史ガイド 小島 武博 氏
現地ツアー (対馬学講座と連動した内容です)

 詳しい内容は、8月20日(水)の第1回講座のほか、(一社)対馬観光物産協会のブログなどで紹介・説明いたします。

8/24(日) 海と島と神々と 敦姫と行く女神めぐりバスツアー (ガイド 藤井 敦子 さん)
内容 古くから島の人々に信仰された「女神」とその物語をめぐるバスツアー
行程 対馬市役所14:00~黒瀬観音堂(安産の女神)~鴨居瀬・住吉神社~豊玉町仁位・和多都美神社大祭の前夜祭に参加~対馬市役所19:00

9/13(土) アカハラダカ観察会と対馬最高峰・矢立山トレッキング (協力 対馬野鳥の会)
内容 内山峠アカハラダカ観察所から対馬最高峰・矢立山へ

9/27(土) 古代山城・城山ダンギクトレッキング (ガイド 國分 英俊 さん)
内容 国指定特別史跡・金田城跡を歩き、秋の銘花ダンギクを観賞

10/5(日) 宗氏ゆかりの地を歩く (ガイド 永留 史彦 さん)
内容 佐須地区・久根田舎など宗氏の始まりの地を歩く

10/12(日) ツシマヤマネコ野生順化ステーションと草木染体験 (ガイド 協働隊 伊藤 麻子 さん)
内容 ツシマヤマネコ野生順化ステーション(厳原町内山)を見学&草木染イベント

10/26(日) 万葉の峰・有明山清掃トレッキング (ガイド 中島 新治 さん)
内容 大陸航路のランドマークであった有明山を清掃し、山も心も綺麗に

11/16(日) 朝鮮通信使ウォーク、城下町のゆかりの地を歩く
内容 江戸時代を感じるスポットがいっぱい、厳原城下町エリアを歩く

 今回のチラシでは、対馬学講座(全7回)と、現地ツアー第1回(海と島と神々と)の参加者を募集します。
 現地ツアー第2回以降については、対馬学講座および協会のブログ、チラシ等で参加者を募集します。
 対馬学講座、現地ツアーともに、お知りあいにお声がけの上、ふるってご参加ください!

【お申込に必要な情報】
氏名、性別、年齢、住所、電話(番号)、携帯電話

参加希望コース
1. 対馬学講座(全7回・無料)
2. 現地ツアー第1回(参加料1,000円)
(1.2.を選んで記入してください。両方参加もできます)


チラシ表

チラシ裏