「対馬六観音まいり」について
こんにちは、先日、「対馬六観音」をめぐり、対馬の歴史・文化・信仰の面白さ(面積の広さも) ...
たかぎ七彦先生と萩原さちこさんの対馬訪問について
こんにちは、今年最初のイベント「スゴイチャケ!対馬の魅力をいろんな視点で語ってみるトーク ...
対馬の狛犬の類型・デザインについて、その2
こんにちは、最近、対馬の狛犬について調べているエヌです。(しつこい) 対馬の狛犬の分類( ...
お城EXPO2024 金田城籠城戦について
こんにちは、端島(通称、軍艦島。長崎市)が舞台ということで注目していた「海に眠るダイヤモ ...
対馬の狛犬の類型・デザインについて
こんにちは、最近、狛犬に興味を持っているエヌです。(忙しいな!) 対馬神社ガイドブック ...
「光る君へ」刀伊の入寇と対馬について
こんにちは、大河ドラマ「光る君へ」(12月1日放送・第46回)で、平安時代最大の外寇事件 ...
対馬の烽火(とぶひ/のろし)の山々について
こんにちは、あいかわらず隙間時間に対馬の山々を歩いているエヌです。 白嶽が日本百低山( ...
対馬博物館 特別展「アンゴルモア 元寇合戦記の世界」について
こんにちは、たまの出張の移動時間(対馬~福岡は高速船だと片道2時間15分)に読書を楽しん ...
白嶽(しらたけ)の「日本百低山」選定について
こんにちは、最近もよく対馬の山々をさまよっているエヌです。 対馬市には名前のつけられた ...
対馬の秋の自然(9月編)について
こんにちは、アキマドボタル観察会(9/28)が無事終了し、ひと安心しているエヌです。 ...